入園募集及び申込について
 
 高崎市私立幼稚園協会では、「設置者・園長会」の申し合わせにより次年度の募集要項や入園願書の配布は随時、「入園願書」の受付は9月1日からとなっています。それ以前の予約・仮受付等は一切行わないようにしています。詳しくは各園にお問い合わせください。

※幼稚園見学につきましては、日常の保育活動に支障のないように、マナーを守ってください。園の都合もありますので、必ず事前に確認をとってから訪問してください。

就園奨励費・援助費補助金について

1.趣 旨

 幼稚園教育の普及充実を図るため、国の施策の一環として、幼稚園に就園する満3歳児、3歳児、4歳児及び5歳児の保護者を対象に住所地の市町村が保育料等の減免(補助)措置を行います。

2.減免(補助)対象区分と補助金の年額

補助制度 (1)

補助金額

(年額)

対 象 区 分
第1子 第2子 第3子
1)生活保護世帯又は市民税が非課税世帯
223,200円
264,000円
303,000円
2)市民税の所得割が非課税世帯
193,200円
249,000円
303,000円
3)市民税の所得割が34,500円以下の世帯
109,200円
207,000円
303,000
4)市民税の所得割が 34,501円を超え183,000円以下の世帯
46,800円
175,000円
303,000
5)市民税の所得割が 183,001円を超える世帯
9,700円
9,700円
9,700円

補助制度 (2)

補助金額

(年額)

対 象 区 分

第1子 第2子以降
1)生活保護世帯又は市民税が非課税世帯
244,000円
303,000
2)市民税の所得割が非課税世帯
222,000円
303,000
3)市民税の所得割が34,500円以下の世帯
159,000円
303,000
4)市民税の所得割が 34,501円を超え183,000円以下の世帯
111,000円
303,000
5)市民税の所得割が 183,001円を超える世帯
9,700円
9,700円

※上記は平成23年度の高崎市の減免(補助)額です。年度及び市町村によって多少異なります。また 5)は高崎市単独の補助事業です。

※就園奨励費補助金等の手続きは、毎年6月下旬に在園する幼稚園を通して行います。

※同時就園の場合、第2子以降児の割り増しが設けられています。
小学校3年生までの兄、姉がいる園児は補助制度(2)の欄の補助額、該当しない場合は補助制度(1)の欄の補助額となります。

 

第3子以降保育料等軽減補助金について

▼第3子以降のお子様がいる世帯に月額15,500円まで補助されます。 高崎市に居住し、第3子目以降のお子さんを私立幼稚園に通園させている世帯に、年額186,000円までの保育料等の軽減措置が実施されます。市民税等の申告済みの世帯が対象で所得制限無し。
ただし、就園奨励費補助金との同時支給はありません。この手続きは、在園する幼稚園を通して行います。








© 1999 高私幼 All raight reseved.